第1回 トータルスタイル提案で売り上げが上がり続 けるスタイリングロジック!

セミナー概要

今、美容師に求められているのは、ヘアスタイル提案だけではありません。なぜならヘアスタイルだけで歩いている人はおらず、お客様の全身が美しくなる提案が求められています。しかし、ヘアスタイル以外を学ぶ機会がありませんでしたので、クリエイティブやセンスとは何かを知らずに、ただひたすらに頑張って、根拠なく提案すると、逆に失脚に繋がってしまいます。
クリエイティブなくして美容は語れません。美容師として成長するためにスタイリングの論理を知れば、クリエイティブ、センスがドンドン磨かれ、サロンのクリエイティブをもっとレベルアップできると考えています。

このセミナーでは、感覚ではなく論理的に、売り上げが上がり続けるために何をすればよいのか?クリエイティブ(スタイル作り)のノウハウを知って、コストをかけずに客単価アップ、顧客満足アップ、美容師さんのレベルも上がり続けます。お金をかけずに効率的にできる「目からうろこ」のロジックをお伝えし、トータルスタイリングによる売上効果も論理的に解説していきます。

Styling Map スタイリングマップ
日本ファッションスタイリスト協会 より

セミナー目次

◯クリエイティブ、スタイル、センスって何か分かりますか?
◯集客にお金をかけても売上が上がりにくい理由
◯美容師本来の仕事を考える
◯売上を上げ続けるための仕組みとは

参加してもらいたい人

◯クリエイティブ(施術)で売上を上げたい!と思っている方
◯顧客に提供できる価値をレベルアップさせたい成長意欲のある方
◯感覚での教育になりがちで、スタッフの教育に悩んでいる方
◯リピートに繋がり難くて悩んでいる方

開催日時

2020年 8月4日 AM10:00〜配信予定
リアルタイムに参加できなくても動画で後日視聴いただけます

開催場所

Zoom / Youtube
申込者に参加URLをお送りします。 

参加費

一般 5,000円
会員 3,000円 ※割引コードの入力が必要です

講師

日本ファッションスタイリスト協会
代表理事 あいざわ あゆみ

略歴

宮城県仙台市出身 
美容師、ヘアメイクを経て、1990年(株)A2(スタイリスト、ヘアメイク、フードスタイリストのマネージメントオフィス)設立
※現在 ファッションスタイリスト、スタイリストアシスタント、フードスタイリスト所属スタッフ数で最大手である

2006年に一般社団法人日本ファッションスタイリスト協会を設立。
代表理事を務め、全国の専門学校やアパレル店舗、美容室等にセミナー講師として活動している。

日本ファションスタイリスト協会では
「似合う、目指すスタイリングが論理的に分る感性のものさし:Styling Map」、同時にStyling Map検定をを構築した。
現在、Styling Mapは美容メーカー:ビューティーエクスペリエンス、タマリスの教育コンテンツとして美容ディーラー:ミツイコーポレーション、タチカワ各社が教育コンテンツとして活用している。

美容会社:花王、カネボウ上級販売員向け検定セミナー導入
アパレル会社:ユナイテッドアローズの販売員教育コンテンツとして採用
ホテルブライダル:パレスホテル東京にてブライダルのお客様方にStyling Mapワークショップ実施中

その後、花王(リーゼ)ヘアシュミレーションWebアプリ、顔分析AI、Styling Mapデジタルカウンセリングシステム、の提供を開始しており、今後、eラーニングサービス等もスタート予定。

動画視聴申し込み

    事務局よりご案内させていただきます。


    ※請求書をご希望の方は、宛名(会社名や店名、屋号)をご記入ください。


    ※お間違えのないようにご記入ください。

    視聴希望セミナー
    8月4日8月11日8月18日8月25日9月1日9月15日10月27日11月30日

    お問い合わせ内容

    戻る